• 主に例会の活動内容をお伝えします。・写真をクリックすると少し大きくなります。
▼2019/11/18(月):11月10日。久しぶりの定例活動日。
このところ日曜ごとに雨が降り、何度も定例活動日が延期されましたが、今回は久しぶりの第2週の定例活動日。前日、翌日とも雨でしたから気分としては奇跡の小春日和でした。
今日はゲストとして、「いすみっ子」で里山を利用している保護者7名とお子さん4名が参加しました。

里山は先日の大雨でビオトープの橋が浮いて流れてしまいましたから、その再設置が主な作業です。簡単そうに見えて、かなり重量があるので苦労して架設しました。里山は晩秋の景色で雑草もさほど伸びてはいません。草刈り仕事はなさそうなのでさて何をするか?何人かは里山に残りましたが、体を動かすのが得意な人は竹林整備が中途半端なので大挙してそちらへ移動しました。

いすみっ子の皆さんは里山フィールド整備のために何かできることはないかと来たのですが、草刈り機は使ったことはありません。草刈り講習会を開こうかと思いましたが、考えてみたら講師有資格者がいません。残念ながら中止。フィールド半周の案内の後、フィールドに散乱している切り枝・枯れ枝を集めて焼却処理する仕事を手伝ってもらいました。これならちびっ子たちも参加できます。ご褒美にMTIさんが仕込んだ安納芋が焼きいもになって出てきました。ついでに仕込んだのが紫芋の焼きいも。どちらもおいしくいただきました。最近は都会でも田舎でも焚火が無くなってしまい、おき火と灰の中から出ていた焼きいもに子どもたちはびっくりしていました。

アジサイ園の下草はMYGさんがきれいに刈り、あちこち放置された枝も整理されて里山の見栄えは少し良くなりました。里山の土質改善のために集められた土嚢の瓦をどう処理するかが課題です。

昼食は焼きそばがメインでイワシの丸干し焼き。けんちん汁とおむすび2種類。差し入れとして白菜の漬物、カブのぬか漬け、紫芋の羊羹と本日も豪華です。焼き手は竹林の男衆から何人かが回ってくれて火おこしから焼きまで頑張ってくれました。いすみっ子のお母さんたちも配膳に協力してくれました。若い人たちがいて小さい子どもたちがいると何となく場が明るくなります。じいばぁ年齢である会員もニコニコしていました。

片付けの後は女子会で7名参加。にぎやかで有意義な会合だったようです。里山の会が閉じられ外部からの予算が来なくなっても月に一度ぐらい、里山に集まりたいねと話があったそうです。掲示板に報告があります。


Posted 21:24