7/6(Wed):毎日を変える? 「寝る前5分」の習慣
最近、質の高い睡眠をとれていますか? 集中力を高めるために睡眠は大切。しかし、忙しくて睡眠時間が十分でない、寝る直前に嫌なことばかり思い出してしまい、すっきりと眠ることができないという方もいるのではないでしょうか。 そこで、『幸運を引き寄せる 寝る前5分の魔法の習慣』 (佐藤伝/著、アスコム/刊)から、イイ睡眠をとることによって「なんとなくイイ気分」で毎日をおくる方法をご紹介したいと思います。
仕事などで忙殺されている現代人は、睡眠時間を削ることを当たり前だと思っています。 しかし、睡眠をおろそかにしていては、効率よく仕事をすることはできません。 本書によれば、私たちの生活習慣において、最も重要視すべきなのは質の高い睡眠なのだそうで、その中でも特に大事なのは「寝る前5分」だといいます。記事へ Exciteニュース 2011年7月5日
|
7/6(Wed):「アイスBiz」で職場に“アイスクリーマン”が増加?
7月に入り、いよいよ暑さが厳しくなってきた。首都圏では節電対策で、どのオフィスのエアコン温度も高めに設定されている。サラリーマンにとってはツライ夏になりそうだ。
そんななか、オフィス内での「アイスクリーム需要」が高まっている。オフィスへの置き菓子サービスを展開するオフィスグリコでは、例年に比べアイスの売れ行きが好調だ。 「今年は猛暑だった去年を上回るペースでアイスの売り上げが伸びています。5月と6月は前年比120%という状況です。人気は仕事をしながら片手で食べられるアイス。なかでもお腹にたまるモナカやコーンタイプが売れていますね」(江崎グリコ広報IR部)記事へ Web R-25 2011.07.06
|
7/6(Wed):夏に涼しく揺れるフレアパンツに注目!
 男性が選ぶ最もホットな女性NO1
ロージー・ハンティントン=ホワイトレイ
70’sがファッション界にリバイバル。それに伴ってフレアパンツが人気急上昇中だ。ひざ下から裾にかけてゆったり広がるシルエットや、全体的にゆったりとしたワイドフレアなど、バリエーションもさまざま。涼しい風を通してくれるフレアは暑い夏にもぴったり! 記事へ asahi.com 2011年7月6日
|
7/6(Wed):もっちり感がたまらない! 「ぐるチュロ」のチュロス
 ELLE GOURMET SWEETS
4月末にニューオープンしたチュロスのお店を見つけたので、ご紹介! オープンしてからというもの連日行列のこのショップはチェックです。
実は今日、ご紹介するこのお店は、ハンターの知り合いで美味なスイーツをよくくださる方が持ってきてくれたの。「ハンター好きかなぁ〜と思って」と差し出したのがこのチュロス! 袋には「GURU CHURRO」と書いてあります。「ぐるチュロ」?
聞けば、話題の越谷レイクタウンアウトレットで見つけたチュロス専門店というではありませんか。マニアックだ! 袋から出してみると、ハンターが知っているチュロスの形とはちょっと違う。チュロスは、スペインの伝統菓子で細長い揚げ菓子。チョコレートドリンクなどにつけて食べたりする、ポピュラーなスイーツのひとつです。
伝統的な形を模したオリジナルのクルクル渦巻きがまたキュート。ふだん、かわいいという言葉をあまり連呼することのない私が思わず「かわいいーー!」といってしまうほど、その佇まいがラブリーなの。眺めてばかりでは味がわかりませんよね! さて、ベーシックなシナモン味をひと口いただきます〜。ちぎって食べようとすると、なかなかちぎれないくらいにモッチリ〜〜〜。 記事へ ELLE GOURMET SWEETS
|
7/7(Thu):大阪の街に活気を戻した、新しい「人の流れ」
 新しい人の流れで大阪の不動産市場に期待?
大阪の街に活気が戻ってきた
先月、関西に出張に行った際に、無理に時間を作って、大阪駅に寄ってきた。5月に開業した「大阪ステーションシティ」を、どうしても見たかった為だ。専門誌等の写真では見ていたが、JR大阪駅のプラットホームを覆う話題の大屋根は、生で見ると圧巻であり、さらにそれにより、かつての古びた感じの大阪駅が、文字通り未来型の“大阪ステーション”に見えたのは、私だけではなかっただろう。そして、何より心強かったのは、この大阪ステーションシティの開業により、所謂“人の流れ”が生まれ、久しく感じられなかった活気が、大阪の街に戻ってきたように見えたことである。記事へ msn マネー 2011.7
|