5/24(Tue):ツタンカーメン王の廷臣ら墓を公開へ

カイロ郊外の墓を公開へ ツタンカーメン王の廷臣ら

 古代エジプト王ツタンカーメンの将軍ホルエムヘブの墓の装飾(エジプト政府提供・共同)

クリックで[拡大写真]
 
 【カイロ共同】エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は23日、黄金のマスクで知られる古代エジプトの王ツタンカーメンの廷臣2人の墓などを含む、首都カイロ郊外サッカラの墓群を初めて一般公開すると発表した。エジプトでは、ムバラク前大統領を辞任に追い込んだ大規模デモに伴う混乱で観光客が減少しており、文化財当局は新たな観光スポットになることを期待している。記事へ Exciteニュース KYODO ONLINE 2011年5月23日 23時18分 (2011年5月23日 23時33分 更新)

Posted 09:39
5/24(Tue):カンヌ映画祭、最高賞に「ツリー・オブ・ライフ」
 
 写真、女優賞を受賞した「メランコリア」のキルスティン・ダンストさん(左)=22日、カンヌ(ロイター)
 
【カンヌ=山口昌子】フランス南部のカンヌで開かれていた第64回カンヌ国際映画祭は22日夜(日本時間23日未明)、コンペティション部門の最高賞「パルムドール」に米国のテレンス・マリック監督の「ツリー・オブ・ライフ」を選んで閉幕した。日本からは三池崇史監督の「一命」と河瀬直美監督の「朱花(はねづ)の月」の2本が出品されていたが、賞を逃した。

 「ツリー・オブ・ライフ」は1950年代の米テキサス州を舞台に、厳格な父親と寛容な母親というごく普通の家庭生活を描きながら、21世紀の米国への問いを投げかけたもの。主演の父親役を俳優のブラッド・ピットが好演している。記事へ msn産経ニュース2011.5.23 08:37
Posted 09:53
5/24(Tue):中華なデザート「デザギョー」はたしてお味は?
 
 チョコバナナ、生クリーム、コーヒーゼリー…。クレープではない。これを包むのは何と餃子の皮なのだ。スイーツを餃子の皮で包むデザートギョーザ、通称「デザギョー」は、創作餃子のパイオニアとして知られる「餃子小舎」が考案したもの。話題作りのキワモノかと思いきや、客の評判は上々。一度食べるとやみつきになるとか。真意を確かめるべく、千葉県柏市にある同店を訪ねた。記事へ webR25 2011.05.24
Posted 11:11
5/25(Wed):モテる女性のタイプから景気がわかる!?

 なかなか給料も上がらなければ、ボーナスにも期待できないこのご時世。R25世代ともなれば、車や家など大きな買い物を念頭に置いている人だっているかもしれないが、なかなか踏み切れるものではない。せめて景気の先行きがわかれば、金銭面の計画も立てやすくなるのだけど…。
 
「いい方法をお教えしましょう。経済学者は経済指標を見て景気動向を判断しますが、われわれ心理学者は、その時代ごとに男性が好む女性のタイプを見て、景気を判断するんですよ」 記事へ msnビューティースタイル webR25
Posted 11:03
5/25(Wed):大阪市の水道水、モンドセレクション金賞

写真.受賞した「ほんまや」

 「大阪市の水道水が国際的な賞を受賞? うそやろ」「ほんまや!」――。

 大阪市が2007年から販売するペットボトル入り水道水「ほんまや」が、欧州の品評会「モンドセレクション」のビール、水、ソフトドリンク部門で金賞に輝いた。市が23日、発表した。同賞はベルギー政府とEC(欧州共同体、当時)が1961年、共同で創設した。24日に市のパリ事務所長がベルギーで開かれる授賞式に出席する。

 市によると、活性炭で水道水の残留塩素を除いた「ほんまや」はまろやかな味が特徴で、国内の約20自治体がペットボトル入り水道水を販売しているが、同賞の受賞は初めてという。記事へ asahi.com
Posted 11:10
5/25(Wed):良いことイロイロ 日本の伝統食を見直そう
 
 穀物、魚、大豆などが主体になっている日本の伝統食。これらの食材が、心臓病、脳卒中などの成人病の予防に有効であることが世界中で知られるようになり、日本食ブームが広がっています。以前は、大豆は家畜の飼料という認識が強かったアメリカやヨーロッパでも、現在ではスーパーの店頭に豆腐などの大豆製品がずらりと並ぶようになりました。

 日本の伝統食の中心的な食材と言えば、ご飯、発酵食品、野菜・根菜、魚です。
 まず、主食であるご飯ですが、ご飯などの穀類はほとんどがエネルギーに変わって、脂質類などの余計なものを体内に残しません。たんぱく質やビタミンB、鉄分、リン、カルシウム、繊維などが含まれる玄米を食せばより健康的です。
 日本の伝統食には欠かせない味噌やしょうゆ、納豆などの発酵食品は、様々な健康効果を持つことでもおなじみですね。例えば、納豆菌が作るナットウキナーゼは血栓予防の効果が認められています。
 野菜・根菜は、抗酸化物質が多く含まれ、体に様々な害をなす活性酸素をおさえこむ効果があります。また、魚には、動脈硬化や心筋梗塞などを予防する効果のあるEPA(エイコサペンタエン酸)や、頭の働きを良くするDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれています。

 日本の伝統食の食材の中でも注目したいのが、発酵食品の一つである味噌です。味噌は健康効果が高く、「医者いらず」とも呼ばれている食材です。記事へ Woman Excite
Posted 21:13
5/26(Thu):映画「はやぶさ/HAYABUSA」
 
 小惑星探査機はやぶさの帰還をハリウッドが映画化した「はやぶさ/HAYABUSA」製作記者会見

 2003年から2010年の7年間にわたり、地球と60億キロ離れた小惑星との往復ミッションをこなし、数々のトラブルを乗り越えて無事帰還した小惑星探査機はやぶさ。その感動的なお話はニュースとして大きく取り上げられたほか、松竹、東映、角川映画がそれぞれ映画製作を行っています。そして、国外ではハリウッドの映画スタジオ、20世紀フォックス映画も映画を制作中。5月25日にはクランクアップし、10月1日に公開の予定です。
この20世紀フォックスの「はやぶさ/HAYABUSA」にはJAXAも全面協力しているということで今回、JAXAの相模原キャンパスにて製作記者会見が行われました。記事へ GigaziNE

はやぶさ/HAYABUSA公式サイト
Posted 20:09
5/27(Fri):女子この春はブッダがブーム!?
 
 ブッダの映画や特別展が続々と開催に 仏像ガール(R)さん、仏像の楽しみ方って!?

 5月28日(土)から映画『手塚治虫のブッダ〜赤い砂漠よ!美しく』が、4月26日(火)から特別展「手塚治虫のブッダ展」…。この春はブッダにまつわるイベントが続々と開催され、注目されそう。仏像ガール(R)こと廣瀬郁実さん、ブッダってどんな人なの?

「今日本に伝わっている仏教も仏像も、すべてブッダという1人の人間から始まりました。ブッダは、私たちと同じようにいっぱい悩んで苦しんだのちに悟りを開きました。私たちと同じ1人の人間、それがブッダです。そう思うと人間の力ってすごいですよね」キーワード ブッタ 仏像 悟り 平穏 手塚治虫 記事へ Web R25 2011.05.26  

「手塚治虫のブッタ〜赤い砂漠よ!美しく」Yahoo!映画
Posted 09:32
5/27(Fri):「健康女子」がアラサー男子から大人気
■風邪なんてここ数年引いたことなくて、これといった持病もない
■生理の周期はきちんと安定してるし、健康診断の数値は極めて良好
■食欲なんて常にあるし、下痢も便秘も縁がない……

といった、「普通に健康」な女子が放つ、活き活きとした生命力=明るいエネルギーが、男性たちを惹きつけてやまないのです。

この傾向は特に、アラサー世代以降の男性に多いようです。というのも、彼ら自身メンタルを崩して休職する同僚や、大きな病気で入院する親の世代などを目の当たりにし、「普通に健康」というのがいかに貴重なことかを、肌身で実感しているから。

さすがに、好みのタイプの話をしていて「健康な女性がいい!」と言う人は少ないものの、誰かが「そういえばさぁ、健康な女の子って、よくない?」と話し出すと、「あ、それは重要!」「大事、大事」と賛同の声があちこちから上がり、ぐいぐいとランキングを上げてきている印象です。

ですから、「痩せすぎていない・太りすぎていない」「姿勢がいい」「骨格がしっかりしている」「肌つやがいい」「肩凝りがない」などは、自信を持っていい立派なセールスポイント。記事へ Exciteニュース


Posted 10:10
5/28(Sat):石原裕次郎「わが人生に悔いなし」・・・なかにし礼

うたの旅人  こんな歌がほしかった 

 石原裕次郎「わが人生に悔いなし」なかにし礼作詞、加藤登紀子作曲 

  1986年8月、東京・赤坂にあった赤坂ホテル東急14階のバー「マルコポーロ」。カウンター角の席で待っていた俳優で歌手の石原裕次郎は、作詞家なかにし礼さん(72)を斜め前に座らせると、こう切り出しました。「礼ちゃん、俺、人生の歌を歌いたい……」

 裕次郎はその1カ月前に退院したばかりでした。復帰にふさわしい歌を贈りたいとなかにしさんは思いました。というのも、「裕さんがいなければ、作詞家の僕はなかった」からです。記事へ asahi.com 2011年5月27日 Yahoo!画像

我が人生に悔いなし you tube
Posted 14:17