▼
XXXVI 欧米

今の日本経済のままだと、先行き不安なのは誰もが痛感している筈だもんな 国民の事を政府が親身になって考えているのか? 今までがズブズブの底なし沼に肩まで入っていても、頭と身体が別々に機能していたので理解出来ないんだよね 昔、子供テレビ番組で観た超人バロムワンだったかな!? ナンかチョッと思い出しちゃったよ
周囲の者は居たたまれないけど、逃げ出す事が出来ないので、巻き添えとなって悲しい事と為ってしまうんだよね
借金(国債発行)で、一家離散状態の日本なのに、一部の利権者(一部公務員・議員など)の為に、
日本国崩壊が近づいているよ 悲しいね・・ 誰だって裏切られたくないよ
砂浜の足跡に成らない事を切に願うよ 人間の過ちは人間が自ら償うのであるのだからね 誤りは周囲が諭してやらなければならないのだ しかし一部の誤った指導者の許に暮らす国民ほど悲しい国民は無いのである
例えば公務員についても今一度考え直して貰いたいと思う バブルの頃に給与は上がらなかったけど現況はデフレで雇用確保も侭成らない だから公務員給与を削減して浮いたお金を国債などの借金に宛がったり、雇用対策に投資をする 民間主体で、民間が上手く機能する様に公務員が居る訳で、公務員に沢山の給与や退職金・年金の類を払う為に民間企業也、運営也、経済活動等が存在している訳では無いと思われる 国民の世帯辺りの本当の給与は幾らなのでしょうか? 公務員の方全てが悪いのでは無いけど、誰も知らないだけで、不明瞭な金とか手当てとか、チョッと考え直す時期だと思われるよ ずぅーっと経済は右肩上がりで無いからね 仮に経済が持ち直したと言われても国民の実感は目の前の生活なんだな 株価が上がっても一部だけの国民とは別の世界観なんだよ 
アメリカ社会では、情報操作はマスメディアを通じて行われています 公にされないだけで、他国及び日本も不明です でも日本人だから、日本国家を信じたいと思います 疑ってばかりじゃ自分自身も悲しいものね 
でもアメリカの場合は違う 宗教が根底に根付いているからだろうか 日本の感覚と違う 感覚で無く精神だな
例えばユダヤ系のグラハム氏に因って所有されているNEWSWEEKとかWashington Postなど、
NEWYORKTIMESのメディアグループも同様に創られましたし、グラハム家の歴史を見てもアメリカの金融及び
マスコミを支配している事は周囲も良く知っていると思いますが、元ワシントンポストの社主、故キャサリングラハム女史の父親、ユージン・メイヤーは初代の世界銀行総裁を務め、FRB(アメリカの連邦準備制度理事会)やニューヨーク証券取引所の理事も務めているし、当然ウォール街への影響力も絶大だと思われますな
悲しいニュースだったけど、アメリカ社会米国金融界の象徴である世界貿易センター崩壊は、イスラムのユダヤに対する攻撃とも取れるものでしたね 日本もアメリカも、お互いに遠交近攻を考えているのだろうか? 相手国は?
自国の矯めにと云いつつ、我が身保身の溜めに動いている心無い人も居るかもしれませんが、俺が私が自分が自分が自分が・・ と大きくなると、臭いとなってしまう 鼻持ちなら無い人間は嫌われるのだが、本人は意外と気付かないで居たりするものだ 人が絡み合う中で、人に尽くし、人から協力を得る 沢山の協力者を得る為の、将来の目標・生き方・配慮などを率先して行動する事が出来るか否か っう事も大事だと思う または、負けを学ぶ っう事も大切かな
ハリウッド映画じゃあないけど、正義か平和か っう事云われたら・・ どうするか?
日本が幸せな国だと思う事は他国のニュースと較べる時ですが、幸せな国に、安全な国に成り得た中に教育勅語と言うのが根底に有りましたね 現代訳を紹介すると 「私は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現をめざして、日本の国をおはじめになったものと信じます。そして、国民は忠孝両全の道を完うして、全国民が心を会せて協力した結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、もとより日本のすぐれた国柄の賜物といわねばなりませんが、私は教育の根本もまた、道義立国の達成にあると信じます。 国民の皆さんは、子は親に孝養をつくし、兄弟、姉妹はたがいに力を合わせて助け合い、夫婦は仲むつまじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じあい、そして自分の言動をつつしみ、すべての人々に愛の手をさしのべ、学門を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格をみがきさらにすすんで、社会公共のために貢献し、また法律や、秩序を守ることは勿論のこと、非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と、安全に奉仕しなければなりません。そして、これらのことは、善良な国民としての当然のつとめであるばかりでなく、また、私達の祖先が今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、更にいっそう明らかにすることであります。このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守らなければならないところであると共に、この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、まちがいのない道でありますから、私もまた国民の皆さんとともに、父祖の教えを胸に抱いて、立派な日本人になるように、心から念願するものであります。」 完璧な人など居ないと思うし、向上心が切り開く事も有ると思う 教育勅語の様に気持の上から邁進する事は大切だと思うし、年長者は指導する冪だとも思う 人間関係が殺伐とするのはユトリが無いからだと思うし、一歩立ち止まる事も必要なのだろうね 
世の中に知らなくても良い事は多々ありますが、知らなければならない事も多く有りますし、でもね
んー 上手く云えないけど、情報社会での取捨選択は諸刃の剣に成り得る事と思っています
哲学者の話ではないが、「人間は自分の知っている事までしか解からないものである」 っうのは名言だと思う
それ以上の事を知らないのだから、不満を持とうとしても持ちようが無いのだから、態々不満や不安を駆り立てる事は控えた方が望ましいものね